忍者ブログ

硝子工房窯硝

硝子工房窯硝(ガラスコウボウカマショウ)は、秋田にあるキルンワークのガラス工房です。

10月の臨時休業日

10月の臨時休業日のお知らせです。
4日(土)
お休みさせていただきます。
日・月曜日は定休日です。



PR

東北の硝子作家展2014浜松 9/30~10/5

静岡県の浜松市で展示会を開催します。
山形県尾花沢市にある「グラススタジオ旭」さんが主催の展示会で
東北のガラス作家さんの作品を一堂に集め展示していただきます。
テーブルウェアー、灯り、アクセサリーなど展示します。



東北の硝子作家展 2014 浜松
日時 9月30日(火)~10月5日(日)
   10:00~19:00(最終日16:00)
会場 ツインギャラリー蔵
   〒432-8061 浜松市西区入野町1104
   TEL:053-448-8518
   ・共同駐車場40台完備・遠鉄バス20番線「東彦尾」下車、南すぐ
    
作家
青森 長谷部陽子・和田奈都子
秋田 こむれみほ・鎌田祥子
岩手 平野元気
宮城 志賀英二・まつださゆり・森合暢子
山形 関口大介・森聖文・榎本良夫・大知里祥子・伊藤直仁
福島 中繁龍生・阿部貴史・吉田直隆・小野留理子



3人展 9月15日~19日

展示会のお知らせです。

青森市にある「工芸店すくも」さんで3人展をします。
すくもさんは数年前にも展示会でお世話になったお店です。

金工、漆、ガラスの作品をぜひご覧ください。



3人展

工芸店 すくも
青森市勝田2-4-8
℡ 017-777-6571

9月15日(月)~19(金)
10:00~18:00

金工 大桃沙織
漆工 島守宏和
硝子 鎌田祥子




雑誌『四季の味』さんで器を使っていただきました。

料理雑誌『四季の味』さんで器を使っていただきました。


9月8日に発売された秋号です。

秋田特集のページでは、
『酒盃』さん『エノテカ・オルモ・デル・カウカソ』さん『たかむら』さん
が特集されています。
今回は『エノテカ・オルモ・デル・カウカソ』さんに料理を盛り付けていただいています。
その他、「プロの計らい」「教えたい!私の肴&おかず」「お取り次ぎする食器」ページ
にも載っているので、機会がありましたらご覧になってみて下さい。



新風展 8月23日~31日

宮城県加美町にある「工藝 藍學舎」さんで展示会のお知らせです。
若手の工芸作家を集めた展示会で、今回で5回目となるそうです。
ぜひご高覧ください。


第5回 新風展

場所:工芸藍學舎 http://rangakusha.info.co.jp/
   〒981-4251 宮城県加美郡加美町字西町78
   TEL/FAX 0229-63-4739
   お車は隣の町営西町駐車場をご利用ください。(1回のご利用につき100円)
日時:8月23日(土)~31日(日)
   10:00~18:00(最終日16:00まで)
作家:あべゆうこ(七宝)・天羽慎之介(木工)・猪狩史幸(漆)
   庄司葉子(染織)・鈴木祥太(金工)・すずきひろみ(金工)
   高橋大益(鉄器)・外丸治(木工)・中野知昭(漆)
   二階堂明弘(陶)・本田ゆうすけ(金工)・牧野広大(金工)
   矢萩誉大(陶)・鎌田祥子(ガラス)
招待作家:鈴木稔(陶)



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

硝子工房窯硝

HN:
カマショウ
性別:
非公開
自己紹介:
秋田市楢山南新町下丁53-9
tel.fax 018-838-0707
e-mail info@kamasyou.net

バーコード

アクセス解析

Copyright © 硝子工房窯硝 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]