忍者ブログ

硝子工房窯硝

硝子工房窯硝(ガラスコウボウカマショウ)は、秋田にあるキルンワークのガラス工房です。

ブロウチな冬 11月11日~20日

ブローチの展示会のお知らせです。

大曲の『和装はきもの・小物 加藤』さんにて
北海道から沖縄までの作家20名のブローチが並びます。

冬の装いにいかがですか?



ブロウチな冬

場所 『和装はきもの・小物 加藤』
   秋田県大仙市大曲中通町9-20
   ℡0187-62-4391
   http://www.wasokato.jp/

日時 11月11日(金)~20日(日)
   10:30~18:30 水曜定休日(16日はお休み)

出展作家
・Babyeye(沖縄) 
・革細工まつした 松下亜里(福島)
・村上あさ子(青森)
・木とり舎 木下直樹(神奈川)
・李舎 斎藤麻美(福島)
・ボタン屋:Bitter 川田舞(岩手)
・聖窯 貫井美保子(東京)
・小松征子(秋田)
・ガラス屋23n 滝川ふみ(秋田)
・漆工房CASAICO 葛西彩子(青森)
・漆/jewelry工房LANDPROTECT 島守宏和(青森)
・えむの森(青森)
・白神ガラス工房 長谷部陽子(青森)
・GlassCraft六根(大阪)
・studio claynote 石川久美子(北海道)
・Glass Studio Pronto こむれみほ(秋田)
・井本真紀(秋田)
・硝子工房窯硝 鎌田祥子(秋田)
【地域ゲスト】
・白岩焼和兵窯 渡邊葵(仙北市)
・坂本喜子(大仙市)


PR

CRAFT市 9月18日・19日

岩手県の小岩井農場にある
どんぐりコロコロの森で開催される
クラフト市に参加します。
初めて参加させていただきます。


CRAFT市

【どんぐりコロコロ】
岩手県岩手郡雫石町丸谷地68-82
小岩井農場まきば園駐車場南すぐ

9月18日9:00~17:00
9月19日9:00~16:00




Tohoku Glass Collection 9月1日~8日

展示会のお知らせです。
仙台市秋保にある「秋保木の家・手しごと館」にて開催中の
ガラス作家展に出展させていただいております。
毎年お世話になっている「グラススタジオ旭(山形)」さんの主催です。
東北の作家14名の作品が展示されています。


Tohoku Glass Collection

秋保木の家 手しごと館2階
仙台市太白区秋保町湯元馬乙2-1

9月1日(木)~8日(日)
10:30~16:00(最終日12:00まで)







やまがたガラス工房展2016~点と線煌めく~ 8/6~8/21

展示会のお知らせです。
山形県の上山市で「やまがたガラス工房展」が開催されます。
山形の工房展ですが今回は仲間に入れていただく事になりました。
名月荘さんという温泉旅館のギャラリーで展示です。
今回取り仕切っているサンドブラスト工房遥空~SORA~の関口さんも
お話がおもしろいやさしい方なので、ぜひ会場にお越しください。



やまがたガラス工房展2016~点と線煌めく~

会期:8月6日(土)~21日(日)
   10:00~18:00
場所:名月荘 蔵ギャラリー 上山市葉山5-50
   http://www.meigetsuso.co.jp/
参加工房:
グラススタジオ旭(尾花沢市)
ガレスタイクチーナ(尾花沢市)
カンベガラス(大石田町)
MMCウノグラス(山形市)
遥空~SORA~(山形市)
グラスワーク瑠璃(山形市)
工房Veilつかもとあきこ(米沢市)
・秋田のゲスト工房・
星耕硝子(大仙市)
硝子工房窯硝(秋田市)




秋田のガラスプロジェクト

今年も「秋田のガラスプロジェクト」始まっています!
ガラスの制作体験や招待作家の講演と公開制作などなど
盛り沢山の内容です。
たくさんの内容なので詳しくは公式HPでご確認ください。
http://www.akita-glassfesta.com/

そして、ガラスの展示即売会が
秋田贔屓さんで7月25日~8月7日まで開催してます。
(open10:00~17:30 水曜日定休※8/3(水)は営業)
※会期が8月16日まで延長になりました!
私も参加させていただいております。
ぜひお立ち寄り下さい。




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

硝子工房窯硝

HN:
カマショウ
性別:
非公開
自己紹介:
秋田市楢山南新町下丁53-9
tel.fax 018-838-0707
e-mail info@kamasyou.net

バーコード

アクセス解析

Copyright © 硝子工房窯硝 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]