忍者ブログ

硝子工房窯硝

硝子工房窯硝(ガラスコウボウカマショウ)は、秋田にあるキルンワークのガラス工房です。

大人の休日


秋田駅前にある「ホテルメトロポリタン秋田」さんが

本日26日からリニューアルオープンということで

昨日、一足先にレセプションパーティにいってきました。

最近パーティ多いなぁ~。

今回のリニューアルで、JRの「大人の休日倶楽部」の会員専用のラウンジが完成し

そちらに作品を展示していただいています。

IMG_2262.JPG

50歳以上にならないと会員にはなれませんが
大人の休日倶楽部の会員と一緒なら入れるそうです。


IMG_2261.JPG

ラグジュアリーな感じのラウンジです。
書籍や秋田のお酒なども展示してあります。

レセプションということで客室などもみせていただきました。

いいですねぇ~。最上階のお高いお部屋もモダンな感じでよかったです。

私には、泊まることは出来ないですがね。

その前に、家から近いから泊まるきっかけがないですけどね。

家出した時だったら、スタンダードルームには泊まる可能性もあるかもしれませんが・・・。


IMG_2260.JPG

パーティーでは天地人という三味線、打楽器ユニットの演奏などもあり

いっぱい食べて、いっぱい飲んできちゃいました。

ごちそうさまでした。





PR

営業時間のお知らせ


3月25日(木)の営業時間を

16:00までとさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

あ、青い!


カマショウは、時々晩酌するのですが

昨日は友達からもらったちょっとおもしろいビールを飲んでみました。

その名も「流氷DRAFT

IMG_2251.JPG

な、な、なんと!!

自宅のカーテンがお恥ずかしい・・・。

いやいや、違う。

ビールが青いのです。

な~んか、青いのではじめは美味しくない感じがしていたのですが

飲み続けているうちに青さにも慣れてきて

最後まで美味しくいただきました。

北海道で買えるそうです。



落ち着きました~


おひさしぶりです。

忙しさのあまりに&パソコンの調子が悪くてなかなかUPできなかったのでした!

工房の埃のせいか?夏の暑さのせいか?カマショウに来るパソコンは短い生涯を送る事になります。

そして、新顔のパソコンでひさびさの更新です。

IMG_2248.JPG

いやはや、こわさぬようにせねば!!





先週開催していた展示会も無事終わりました。

展示会の様子もなかなかお知らせできていませんでしたが

やっとお見せすることができます~。



IMG_2217.JPG
入り口の看板です。大きいです。




IMG_2230.JPG
一緒に展示会をした長谷部陽子さんの作品達です。




IMG_2223.JPG
長谷部さんのまちばりシリーズはかわいいです。




IMG_2224.JPG
壁にかかっている箱は漁業で使うお魚を入れる箱を、いい感じに塗りなおしたものです。
お借りして使わせていただきました。おかげでよい雰囲気になりました。




IMG_2222.JPG
全体的にみるとこんな感じです。


ココラボラトリーさんには、また5月にお世話になるので

またぜひいらしてくださいね~。

そして、今回来てくださったみなさま

ありがとうございました。











3月のお休み


春が近づいている気配がしますね。

はやいもので3月です。

目がまわりそうな月になる予感がしますが、

あたたかくなってきたので、人の動きも活発になってきたからでしょうかね~?

一度にいくつも仕事を抱えるのがちょっと苦手なわたしは

すでに目がまわりかけていますが・・・。



さて、3月の臨時休業日のお知らせです。

定休日以外に

10日(水)、11日(木)、12日(金)、13日(土)

をお休みさせていただきます。

ご了承くださいませ。

なお、12日~14日までの

「たのしいガラスのおくりもの展」には会期中おりますので

ぜひ遊びにいらしてください。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

硝子工房窯硝

HN:
カマショウ
性別:
非公開
自己紹介:
秋田市楢山南新町下丁53-9
tel.fax 018-838-0707
e-mail info@kamasyou.net

バーコード

アクセス解析

Copyright © 硝子工房窯硝 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]