忍者ブログ

硝子工房窯硝

硝子工房窯硝(ガラスコウボウカマショウ)は、秋田にあるキルンワークのガラス工房です。

glass○loop-2010ふゆ@雑貨屋hina-

今年7月にもお世話になった
能代市にある雑貨屋hinaさんでglass○loopの展示会をします。
今回は1ヶ月間の長い間展示させていただきます。
寒い冬がやってきますが、glass○loopの作品見に来てください~。

glassloop-1.jpg

glass○loop-2010ふゆ@雑貨屋hina-

場所 雑貨屋hina
    能代市大瀬儘下6-45
    ℡ 0185-53-2120
日時 2010・11・20(土)~12・25(土)
    11:00~18:00(最終日~17:00)

出品作家 長谷部陽子(白神ガラス工房)
       Glass Craft 六根
       こむれみほ(Glass Studio Pronto)
       鎌田祥子(硝子工房窯硝)
PR

11月のお休み

今月も半ばになりそうですが
今月のお休みのお知らせです。

19日(金)
25日(木)~28日(日)
日曜日・月曜日は定休日です。

窯を直さねば!!

あっという間に10月も終わってしまいそうですね。
ブログもさぼりぎみで・・・。

5月に大変な事になった窯も
直そう直そうと思い続けて約半年。
やっと直せそうなタイミングができました。
今年の夏はなぜか忙しくて、窯フル活動!!
その結果、5月に切れた熱線以外に窯のフタ部分もだいぶボロボロに。
穴が空いて貫通している所も・・・。
何とか今まで持ってくれました。

そんなわけで、今は窯修理に取り掛かっているわけですが・・・。
何だか欲が出てきてしまうんですよね。
当初、熱線とフタ部分の炉材を交換しようと思っていたのですが
フタ部分の炉材を支えている金属のフレームが・・・しょぼい。
薄っぺらでぐにゃぐにゃ曲がるんです。
このフレームが寿命を縮めているのではないかと思い
フレームまで作りたくなってきちゃいました。
うーむ、いつまで修理かかるのやら。
もしかしたら、途中で挫折してしょぼいフレームのままになってしまうかもしれませんが!!
それは、修理終了までのお楽しみということで。(お楽しみでも何でもないか?)

うまく出来るのでしょ~か。

IMG_2730.JPG
炉材に熱線が配置されるところを書いている画像です。
まだ途中。
ぐっちゃぐちゃや~。

カワノホトリ

秋ですね~。
また、展示会やイベントのお知らせを忘れそうになってしまいました。
今週末の開催のイベントです。
秋田県の大曲というところにある「茶房Batik」さんで
秋田の創り手が集まり、展示販売会をします。
先日、初めてバティックさんに行ってきましたが
とてもすてきな所でした。
川沿いにあるお店で、古いお家を改装?したような建物です。
2階からの眺めも良くて、泊まっていきたいくらいでした。(旅館じゃないっってね。)

IMG_2709.JPG
カワノホトリ

10月9日(土)・10日(日)
11:00~17:00

茶房Batik
秋田県大仙市大曲大町2-24
℡ 0187-62-8728

kawano-hotori.blogspot.com/

作家
伊藤祐彩 染色・友禅
カタブツ ガラス・鋳金・陶芸(村上恵美・熊谷俊・佐藤和貴子・渡部智鶴)
こむれみほ ガラス・バーナーワーク
坂本喜子 金工
佐藤山繭 陶芸
星耕硝子 ガラス・吹きガラス
田村一 陶芸
成田昌平 陶芸
ハナレ木 木工
平岡素子 テキスタイルデザイン
みうらみつこ 製本
鎌田祥子 ガラス・キルンワーク

10月のお休み

10月のお休みのお知らせです。

10月2日(土)
10月9日(土)
10月26日(火)~11月3日(水)

日・月曜日は定休日になります。 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

硝子工房窯硝

HN:
カマショウ
性別:
非公開
自己紹介:
秋田市楢山南新町下丁53-9
tel.fax 018-838-0707
e-mail info@kamasyou.net

バーコード

アクセス解析

Copyright © 硝子工房窯硝 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]