忍者ブログ

硝子工房窯硝

硝子工房窯硝(ガラスコウボウカマショウ)は、秋田にあるキルンワークのガラス工房です。

お城山クラフトフェア 10月5日・6日

秋田県横手市で開催する
お城山クラフトフェアに参加します。
昨年も参加させていただいて今年で2回目になります。
いいお天気になりますように。

よこてお城山クラフトフェア
10月5日 10:00~16:00
    6日 10:00~15:00
横手公園展望台周辺(通称お城山)にて
入場無料 雨天決行
秋田県横手市城山町29-1
http://oshiroyama.net/



PR

みちのくガラス作家展 9月20日~10月16日

宮城県松島にある藤田喬平ガラス美術館で
みちのくガラス作家展を開催します。
東北6件の22名の作家が参加します。

 

みちのくガラス作家展

9月20日(金)~10月16日(水)
9:30~17:30(最終入場17:00)
最終日14:00閉館
月末最終日16:00閉館

藤田喬平ガラス美術館
〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
TEL:022-353-3322  FAX:022-353-3330
http://www.ichinobo.com/museum/index.html




日々のガラス展 8/23~9/3

秋田県の潟上市にあるエムズコレクタブルズさんで展示会をします。
エムズコレクタブルズさんは世界中のすてきな雑貨を扱っているお店です。
お店の一角をお借りして、こむれみほさんと二人で展示させていただきます。
エムコレさんでは月曜日限定でランチもやっているので、そちらもおすすめですよ~。

 
日々のガラス展
日時:8月23日(金)~9月3日(火)
    11:00~18:30 
    ※水・木曜日はお休み
場所:m'scollectables(エムズコレクタブルズ)
        潟上市飯田川下虻川字道心谷地48
    Tel  018-877-4111
    http://www.mscolle.com/
作家:こむれ みほ
    鎌田 祥子

第9回 あきたガラスフェスタ 8月10日~10月13日

今年もガラスフェスタの季節がやってきました。
色々なイベントが盛りだくさんです。
会場も色々なのでお間違いのないように!
内容が書ききれないので詳しくはホームページをご覧下さい。
↓↓↓
http://www.akita-glassfesta.com/

【展示即売会】
8月10日(土)~9月8日(日)
会場・お問い合わせ/秋田贔屓(秋田市大町1-2-40 TEL/018-853-7470)

【公開制作】
8月30日(金)・31日(土)
会場/秋田公立美術大学ガラス工房
公開制作作家/和田修次郎  岸本耕平 小牟禮尊人

【ガラス制作体験】
①ガラスの手型制作体験
日時/9月1日(日) 9:00~12:00
対象/小学生以下
参加費/1000円(税込)
定員/20名(抽選)
場所/ガラス工房

②風鈴絵付制作体験
日時/9月1日(日) 9:00~12:00
対象/制限無し
参加費/1500円(税込)
定員/18名(抽選)
場所/アトリエももさだ

③吹きガラス制作体験
日時/9月1日(日) 14:00~17:00
対象/中学生以上
参加費/3000円(税込)
定員/16名(抽選)
場所/ガラス工房

 【あきたガラスフェスタ作品展】
あきたガラスフェスタ収蔵作品を一同に展示します。
日時 / 10月12日(土)・13日(日)
場所 / アトリオン地下1階イベント広場
時間 / 10:00~17:00※日曜日は16:00まで
会場 / アトリオン地下1階イベント広場<入場無料>
北の匠の会によるトンボ玉制作体験を行います。
対象 / 中学生以上
日時 / ④10月12日(土)10:00~12:00、13:00~16:00
   / ⑤10月13日(日)10:00~12:00、13:00~15:00
会場 / アトリオン地下1階イベント広場
参加費 / 1500円
   定員 / 36名(抽選)
※なお詳細な時間帯はこちらで指定させていただきますのでご了承下さい。
・とんぼ玉制作体験講師・
1 工藤 正昭 (くどう まさあき)宮城県仙台市出身
  北の匠の会 会長
2 平野 元気 (ひらの げんき)岩手県北上市生まれ
 「ガラス体験工房 森のくに」所属 北の匠の会 会員
3 豊原 さやか (とよはら さやか) 愛知県名古屋市生まれ
  とんぼ玉颯々工房 主催 北の匠の会 会員

体験申込み方法
はがきに、住所、氏名(小学生以下は保護者名も)、ふりがな、年齢、学年、
日中連絡が取れる電話番号、希望体験番号(①~⑤)の中から1つだけ書き、

下記の宛先までお送りください。

申込締切 8月16日(金)(必着)
〒010−1632 秋田市新屋大川町12−3 
秋田公立美術大学 事務局内 
「あきたガラスフェスタ体験」係まで。
*申込締切後、体験当日の受付場所などをお知らせします。
 応募多数の場合は抽選をし、当選された方にのみお知らせします。

Glass from Akita+Iwate 7/19~30

岩手の盛岡市にある「shop+space ひめくり」さんで
今年も展示会をさせていただきます。
ここ数年毎年お世話になっていて、秋田のガラス作家の展示だったのですが
今年は岩手の作家さんも仲間入りです。
こむれみほさんによる楽しいワークショップも開催します。
この機会にぜひ!


Glass from Akita+Iwate


7月19日(金)~30日(火)
10:30~19:00 ※木曜定休
最終日は16:00まで

shop+space ひめくり
〒020-0885
盛岡市紺屋町4-8
Tel 019-681-7475
駐車場はございません。最寄の有料駐車場をご利用ください。

☆こむれみほさんによるワークショップ☆
7月19日(木)・27日(土)
とんぼ玉で作る「にじいろくびかざり」など楽しいワークショップを計画中!
詳細はブログにてご案内いたします。お気軽にどうぞ。
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/
 

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

硝子工房窯硝

HN:
カマショウ
性別:
非公開
自己紹介:
秋田市楢山南新町下丁53-9
tel.fax 018-838-0707
e-mail info@kamasyou.net

バーコード

アクセス解析

Copyright © 硝子工房窯硝 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]